アスリートコーチングのAthlete Mind Designは、最新の認知科学をベースとした次世代コーチング理論を用いています。
ここではコーチングのベースとなるセルフコーチング理論から、パーソナルコーチング、さらには正しいマインドの使い方からアスリート脳までAMD理論を学ぶことができます。
コーチング理論
・コーチングとは
・脳の仕組みを理解し、味方に付ける方法
・コンフォートゾーンをつくる
・ゴールを設定する
⇒止められてもやってしまうくらい心からやりたいことをやること
・ゴールビジョンとアファメーション作成
コーチング実践編
・正しいマインド(脳と心)の使い方
⇒【ドリームキラー】ゴールはコーチ以外には誰にも言わないのが正解
・脳の癖:恐怖、幽霊、失敗
⇒幽霊
⇒脳は「成功体験」よりも、「失敗体験」が記憶に残るようになっている
・パーソナルコーチングとは
・コーチングまとめ
アスリート脳
・アスリート脳の作り方